rontyu-ta’s blog

小学校教員のブログです。一人一人を大切にする学級にしたいです。インクルーシブな教育を目指しています。ほぼ自分の振り返り用です

メタ認知をするには

毎回の振り返りかな。突然ぐわっと文章が書けるようになった(これを僕は国語力の爆発と読んでいる)ときのようにわかるようになるかな。

毎回の学び方

学習内容

理解度

客観的な理解度をはかるもの

 

自分の振り返りと実際の理解度のズレはどうかさせていったらわかるようになるかな。

単元表がいるな。すごい簡略化したやつ。

 

疲れるのは続かない。汎用性が高くて分かりやすいもの。なんとなくイメージできてきた。

コルトハーヘン読むかぁ。冬休みに。微妙にズレてるような気もするけど

 

教師教育学:理論と実践をつなぐリアリスティック・アプローチ

教師教育学:理論と実践をつなぐリアリスティック・アプローチ